
ABOUT
演劇カンパニー“アリスインプロジェクト”の旗揚げ公演作品にして、東京、大阪、福岡、札幌でも上演された作品「アリスインデッドリースクール」。
若さあふれる女子生徒たちがはつらつと演じる日常。そして、動く死体に追い詰められていく絶望。出会いと別れ、生と死・・・。その煌めきと儚さが大きな話題を呼び、舞台を原作としては例を見ない、コミック、映画、アニメなど、様々な形でメディア展開も行われています。
そして、今年「アリスインデッドリースクール」は誕生15周年を迎えます。毎年バージョンアップを重ね、派生作品も含めると上演作は20作以上に及び、多くの方々から愛されている作品です。
ひとつの区切りとなる今年は初上演時に演出を努めて頂いた、松本陽一氏を再びお迎えし、より原点に近い「アリスインデッドリースクール」をお届け致します!

STORY
真夏の登校日。学校の屋上で、漫才の練習をしている二人。墨尾優と百村信子。
そこへ駆け込んでくる生徒たち。怪我をした者、常軌を逸した者。
三年生、紅島弓矢の手には……血に濡れた金属バットがあった。
ユウとノブが知らぬ間に、世界は死体が蘇り、生きてる人間を襲い出す地獄と化していた。
屋上に集まる様々な境遇の少女たち。ユウとノブは、恐怖と絶望の狭間で決断を下す。
「……よし、漫才やろう!」
「って正気か?!」
夢も希望も失われた世界で、彼女たちは笑って生きられるのか?

CAST
CAST

CHARACTER
あわつまい 墨尾 優 二年生
ボケ担当。空気が読めずいじめられていたが、天然ボケを見込まれて百村にコンビへ誘われる。不器用で気が弱く、いつでも百村に頼りきり。究極の選択を突きつけられ、戸惑う。
遠藤瑠香 百村 信子 二年生
ツッコミ担当。お笑いが大好きで、いじめられっ子だった墨尾優を誘ってコンビを組み文化祭や体育祭で漫才を繰り広げる。文化祭の発表へ向けて、ネタの準備に余念がないが……。
中村朱里 青池 和磨 二年生
真面目な生徒会長。ユウの幼馴染で冗談が通じない性格。しかし子供の頃の夢はアイドルだった!
一本鎗希華 紅島 弓矢 三年生
不良の先輩。通称鬼のベニシマ。行動力があり、崩壊後の学校でリーダーシップを発揮する。実は元ソフトボール部。
桐下愛未 辻井 水貴 二年生
人嫌いの帰宅部。口が悪くトラブルの原因になることが多いが、実はさびしがり屋。制服を改造し、風変わりな服装を好む。
日和ゆず 堂本 千十合 一年生
隣町のお嬢様学校(平泉学園)の新聞部から取材に来た生徒。多国語をあやつり、インターネットで情報を集める。変わり者。
三姫奈々 橙沼 霧子 二年生
映研副部長。丁稚風の口調で喋る大の映画オタク。真逆な性格のベニシマとなぜか気が合う。ノ☆ビューンの隠れファン。
永瀬がーな 高森 朝代 三年生
ソフトボール部の頼れるキャプテン。体育館で大勢の部員を見殺しにしてしまいトラウマに。紅島とは過去に因縁がある。
絃ユリナ 氷鏡 庵 三年生
科学部の部員。状況を分析し、解決策を探る。偏頭痛持ちで、ふと予言のような言葉を発することがある。
加藤瞳 村崎 静香 二年生
生徒会役員。会長の青池和磨を敬愛しており、いつも側につきそうが、無力さを感じている。ちょっと抜けた所もある眼鏡少女。
有井ちえ 界原 依鳴 三年生
映画研究会の会長。伝説の短編映画で賞を獲ったこともあるが、今はなぜか、ヤル気がない。
天知ひまり 猪狩 薫 一年生
ソフトボール部。体育館から高森と共に逃げてくる。次第に衰弱していく高森をかばい、水貴と対峙する。
桜羽まりの 宍戸 舞 二年生
保健委員。心配性でお菓子が大好き。甘いモノを食べると途端に楽観主義になる。
月詠乃愛 巣宮 春菜 一年生
保健委員。ゾンビの存在を信じない。不器用なユウに説教をしてしまうお母さん気質の少女。
柏木れに 志倉 夏樹 二年生
マンガ研究会。金持ちのお嬢様で、のほほんとしているが、芯は強い。帰国子女。貴市恵の良き理解者。声優志望。
神田緋那 緑浜 塔蘭 一年生
ソフトボール部。やんちゃで元気、いつでも明るく皆を励ますが……。
もりしまりお 柏村 香 自衛隊員
自衛隊員。士長。竹内の部下。叩き上げのため、エリートの竹内に反感を持っているが…
濵川明那/北條里奈 黄市 恵美 一年生
マンガ研究会。声が小さく気が弱い。墨尾優に憧れていて、もらったトカゲのヌイグルミ(ゲロタン)を大切にしている。
内木志/沖田桃果 竹内 珠子 自衛隊員
自衛隊員。中隊長。墨尾や百村たちの先輩。救出が頓挫し、基地へ戻る途中に母校へ立ち寄り屋上にいる生徒達に遭遇する。

SCHEDULE
2025年12月10日(水)~ 12月14日(日) ※全8公演
10日・水=19:00
11日・木=19:00
12日・金=14:00・19:00
13日・土=13:00・18:00
14日・日=12:00・17:00
※ロビー開場・物販開始は60分前。客席開場は45分前

MAP
東京都中央区築地3-15-1 築地本願寺内第一伝道会館2階
【電車の場合】
東京メトロ 日比谷線「築地」駅:出口1 より徒歩約1分
東京メトロ 有楽町線「新富町」駅:出口4 より徒歩約5分
都営地下鉄 浅草線 「東銀座」駅:出口5 より徒歩約5分
都営地下鉄 大江戸線「築地市場」駅:出口A1 より徒歩約5分
【お車の場合】
ご観劇・ご来場のお客様は駐車できません。公共機関をご利用ください。

TICKET
SS席9,000円(前方3列)
S席 7,500円(前方4~6列)
A席6,500円(S席以外の席)
※全席指定
※税込
チケットはカンフェティ(Confetti)にて10/21(火)正午発売開始!
【カンフェティ】
https://www.confetti-web.com/events/11465

STAFF
原作・脚本:麻草郁
演出:松本陽一(劇団6番シード)
プロデューサー:美濃部慶
制作: Studio K’z/アリスインプロジェクト
製作:舞台「アリスインプロジェクト ネクサス」製作実行委員会